診療時間
月:9:00〜20:00(完全予約制)
火:9:00〜20:00(完全予約制)
水:9:00〜20:00(完全予約制)
木:9:00〜20:00(完全予約制)
金:9:00〜20:00(完全予約制)
土:9:30〜17:00(完全予約制)
日・祝:お休み
今日は膝の痛みでお悩みの方が来院されました。
整形外科を3軒はしごされて
変形性膝関節症
鵞足炎
半月板損傷とそれぞれ診断名が分かれ
処置も病院によってそれぞれ。
ヒアルロン酸注射や
リハビリテーション
半月板損傷に至ってはスクリーニングの手術しかないとの話でした。
特に、これといったケガの原因でもなく
正座の時の違和感が強く
最近は歩行時も長く歩けない
階段の上り下りも痛くて億劫だとのお話。
画像診断のことはさておき
SORA独自の診療ガイドラインで見てみると
SORA的判断は『鵞足炎』
半月板も関節もクリーンでした。
つまりは画像上での診断と患者さんが悩んでいる原因が異なっていたということ。
今回の半年にも続く痛みの原因は鵞足と言われる筋肉の付着部が炎症を起こしていました。
身体の重心位置だったり
骨盤の傾きによって決まる歩行時の姿勢によって
常に膝関節がKnee-inと言って内向きになっていることが原因だと思います。
半月板や軟骨はやはり使い続けることで摩耗を起こしているのは事実です。
ケータイを毎日使っていると傷が知らない間に増えていくのと同じことです。
もちろん、関節の変形や半月板損傷が原因で痛みの原因であることもありますが
その一方で必ずしも画像上の病変と痛みの原因とが一致しないこともあることを知っていてください。
今回は、患者さんに説明をして
除圧ストレッチと超音波療法 鉛直ストレッチをすると
その日で痛みはゼロ。
姿勢のコントロールがまだできていないので次回来院時は痛みが戻っている可能性も
ありますが、本人さんの言葉を借りれば
『希望の光が見えました』との事。
あと数回除圧ストレッチと超音波を使って治療をしていくことで痛みはとれると思います。
杖をつきたくない
いつまでも自分の足で歩きたい
そんな思いをSORAも応援したいと考えております。
急患受付(078-241-6650)
予約サイト変更
◆SORAブログ更新
最新号
スポーツの現場での課題~未来あるサッカー選手にとっての練習禁止
バックナンバー
人気記事
◆神戸新聞 地域欄 特集記事掲載
◆TEAM SORA
◆講演・身体塾 随時受付中
月:9:00〜20:00(完全予約制)
火:9:00〜20:00(完全予約制)
水:9:00〜20:00(完全予約制)
木:9:00〜20:00(完全予約制)
金:9:00〜20:00(完全予約制)
土:9:30〜17:00(完全予約制)
日・祝:お休み
078ー241ー6650
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-8Msインターナショナルタワー6F
JR三ノ宮駅徒歩2分
講演実績