診療時間
月:9:00〜20:00(完全予約制)
火:9:00〜20:00(完全予約制)
水:9:00〜20:00(完全予約制)
木:9:00〜20:00(完全予約制)
金:9:00〜20:00(完全予約制)
土:9:30〜17:00(完全予約制)
日・祝:お休み
腰が痛すぎて全く身動きがとれない・・・・
どうしようもなくて悩んだ結果、救急車で病院へ
激痛に見舞われる腰痛患者さんも多く
予後も悪い椎間板ヘルニア。
今日来られた患者さんも前日救急車で病院へ運ばれ
腰の痛みと足のしびれが強く来院されました。
中には付き添いの方に担がれるようにして来られる方や
傘や松葉杖を使って体重を支えながら
必死の形相で来られる方もおられます。
椎間板ヘルニアは
整体やカイロ、投薬、マッサージ、電気治療では治りません。
治ってほしいけど治せないのが椎間板ヘルニアです。
もちろん世の中には様々な意見があって考え方もいろいろあることを理解したうえで
あえてはっきり言葉にすると
街中やネットで見かける
椎間板ヘルニアをカイロで治せると豪語する治療家や
これを飲んで椎間板ヘルニアを克服
自分で治せる椎間板治療という名のキャッチコピーの本を見るたび
疑念の思いしかありません。
Dr.でさえなす術がなく投薬でごまかすか一か八で手術をしてみるか
そんな意見しか選択しかないのにははっきりと理由があります。
椎間板ヘルニアという言葉がメジャーになりすぎて
ほとんどの人が聞いたことがあるぐらいですが
椎間板ヘルニアはHNP:Herniated Nucleus Pulposusと表記します。
Herniated 飛び出るという単語です。
何が飛び出るのか・・・・
詳しく説明すると・・・・
椎間板は線維輪と髄核という組織での構成になっています。
臨床の中では【まんじゅう・・・饅頭】で説明しますが
髄核=饅頭のあんこ 線維輪=饅頭の皮
つまり饅頭のあんこが飛び出して皮を突き破った状態がヘルニア。
飛びでたあんこが神経を圧迫するとしびれたり力が入らなくなる症状が出ます。
が、痛みの本当の正体は飛び出たあんこより
破れた饅頭の皮である線維輪。
たとえ、手術で飛び出たあんこを切り取っても
痛みの原因が破れた皮なので、線維輪の損傷そのままでは再発もするし、症状の改善も難しいのです。
飛び出たあんこは身体が吸収、または分解吸収することが多く
椎間板内圧の変化も伴って
何年も何十年も飛び出たヘルニア状態が続くことは少ないと考えています。
では、どうすれば椎間板ヘルニアは治せるのか??
破れた線維輪を修復するには
血流を確保しかさぶたを重ねるように時間をかけながら線維輪を修復するしかありません。
治療効果が高くSORAとしても信頼している超音波治療であっても
椎間板の線維輪そのものの修復は不可能です。
唯一の方法が除圧治療。
Floating 宙吊り状態で椎間板にかかる圧を抜くことで(抜重)
普段ほとんどない血流を確保し
さらに饅頭のカタチ(モデリング)にアプローチすることで
椎間板ヘルニアの治療が可能です。
プロテックという器械を用いて除圧状態を作り
完治までのプログラムで言えば週1回で12-15回
椎間板修復プログラムを続けていくことで
椎間板ヘルニアの完治を目指します。
残念ながら椎間板治療には時間と継続治療が必要です。
最も回復が早いとされる成人25歳で平均3ヵ月の治療が必要です。
PainContorolと呼んでいる痛みレベルの大幅な軽減は
約3-5回で十分可能です。
動きがかなり変わった
寝たきり生活脱出
社会復帰・・・・・
スタートラインやゴールラインはひとそれぞれですが
明確な理論と目標設定をもって臨床に立っています。
急患受付(078-241-6650)
予約サイト変更
◆SORAブログ更新
最新号
スポーツの現場での課題~未来あるサッカー選手にとっての練習禁止
バックナンバー
人気記事
◆神戸新聞 地域欄 特集記事掲載
◆TEAM SORA
◆講演・身体塾 随時受付中
月:9:00〜20:00(完全予約制)
火:9:00〜20:00(完全予約制)
水:9:00〜20:00(完全予約制)
木:9:00〜20:00(完全予約制)
金:9:00〜20:00(完全予約制)
土:9:30〜17:00(完全予約制)
日・祝:お休み
078ー241ー6650
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-8Msインターナショナルタワー6F
JR三ノ宮駅徒歩2分
講演実績