▼ MENU

よくある質問

 

患者様からの質問、疑問にお答え致します!!!

 

質問・疑問はメールでも受け付けております


目次

 

来院に関して

初診時に必要なものは??
健康保険証をご持参ください。
保険の取り扱いは??

国保・共済・協会・組合など各種健康保険・各種高齢者保険など一般保険、労災や交通事故による自賠責保険を取り扱っております。

服装は??

特に指定や更衣の必要ははありませんができれば動きやすい服装でお越しください。
着替えを持参していただいても結構です。

診療時間は??

診療時間は月曜日~金曜日9:00~20:00 土曜日9:00~17:00(完全予約制)

急患や時間外診療に関しても対応しますのでまずはお電話ください。

どんな方が来られていますか??
当院は三宮という土地柄もあり、会社勤めをされている方を中心に若い女性・主婦・学生など幅広い年代の方にご来院頂いております。関西圏や遠方からお越し下さる方も増えています。

予約に関して

完全予約制?

予約は必要ありません。診療時間内であればいつでもお越しください(土曜日のみ完全予約制です)
忙しい方や待ち時間短縮のために予約システムも導入しておりますのでよろしければご利用ください。
受付での予約・インターネット予約・電話予約が可能です。

ご予約はこちらから→『お問い合わせ・予約』

治療に関して

何回ぐらい通えばいいの??

治療部位や症状・個人差にもよります。
当院では初診時に治療計画と明確な目標設定とともに説明させていただいております。
一日でも早い回復をサポートさせていただいておりますが、患者様の要望・希望もふまえて治療を進めていきますので気になることはご相談ください。

治療は痛くない??

基本的には無痛治療を行っています。
いわば、患者さんひとりひとりオーダーメイドの治療計画ですので
症状や年齢・体質・生活環境などひとりひとり異なります。

マラソンと同じで目指すゴールや目的が違えば走るペースは異なります。

一、今までいろいろな治療を受けても改善しなかった
一、長年痛みでお困りの方
一、時間がない少しでも早く治したい
[ハイペース]の患者さんには少々痛みの伴う治療をご提案する場合もございます。

接骨院(整骨院)に関して

接骨院と整骨院の違いは?

 

違いはありません。同じです。
接骨院と整骨院ともに柔道整復師の国家資格を保持した有資格者が開設している治療所であります。
身近な例で表現すれば、美容室と美容院の様なものです。
本来ならば、接骨院表記ですが都道府県によっては整骨院も、近年認められております。

接骨院と整骨院とは同じものなのになぜ呼び方が違うの?

 

正式名称は「接骨院」又は「ほねつぎ」といいます。
接骨院は骨折や脱臼だけを診るところ?(こわい、ボキボキ?)等といった
間違ったイメージを払拭するために、
時代の流れでもっとソフトなイメージをアピールする必要性が出てきました。
その結果が整骨院という名称で、今のように整体(民間療法)等と間違われるような紛らわしいことになっています。

 

当院では
一、伝統や歴史のあるほねつぎ、ケガのプロフェッショナルでありたい
一、ケガをした方や痛みのある方の力になりたい
一、最新の治療法の研究に日々たゆまぬ研鑽を重ね、社会や地域、
  一人でも多くの方に貢献していきたい

という理念のもと接骨院の屋号を用いています。

国家資格??

 

我々は柔道整復師と呼ばれる国家資格を取得しています。

柔道整復師とは??

 

大学や養成学校で3年以上のカリキュラムを履修し国家試験受験資格を得た後、国家資格に合格した人のことです。

解剖学・生理学・運動学・整形外科学・一般臨床医学・病理学・柔道整復学・外科学・病理学等・・

整体師やカイロプラクターとは異なります。

整体師やカイロプラクターとは?

民間療法で特に資格は有りません。
国家資格ではないし、民間療法なので保険適応はされません。

アメリカではカイロプラクターはDr.と同じ国家資格として確立されていますが
日本に名前だけ広まってしまっているのが現状です。

我々、柔道整復師の中でも、治療の一環として整体やカイロの技術を使うこともありますが
あくまでテクニックのひとつであって、解剖学や生理学など基礎医学を修得した国家資格者として
治療の現場に立っています。

はり治療はできるの?

 

柔道整復師ははり・きゅう治療はできません。
国家資格であるはり師・きゅう師だけが治療を許されています。
当院ははり師・きゅう師の国家有資格者ですのでご安心ください。

交通事故治療に関して

交通事故治療はできますか?

当院は厚生労働省認可の交通事故治療院です。
何なりとお気軽にご相談ください。


詳しくはこちらをご覧下さい→『交通事故の方へ』


診療時間

月:9:00〜20:00(完全予約制)
火:9:00〜20:00(完全予約制)
水:9:00〜20:00(完全予約制)
木:9:00〜20:00(完全予約制)
金:9:00〜20:00(完全予約制)
土:9:30〜17:00(完全予約制)
日・祝:お休み

電話番号

078ー241ー6650

所在地

〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-8Msインターナショナルタワー6F

JR三ノ宮駅徒歩2分

>> 詳しい道程はこちら

講演実績